ブログ

【高校】3学年SS課題研究

プレゼンテーション1.jpg

7月7日に行われた3学年SS課題研究校内発表会の様子です。今回は,すべて英語での発表ということで,どの班もレベルの高い発表をしてくれました。英語でのプレゼンを行ったことで,生徒たちは自信をつけることができたようです。多くの生徒にとって,本日の発表が1年次から続けてきた課題研究の最後の発表となりました!!今後は,大学や企業等の研究機関で,課題研究で培った知識や能力を発揮してください。

今回の発表で選ばれた代表の5組は,7月15日の午後に行われるロジック・スーパープレゼンテーションでステージ発表することになります!!

最後まで頑張ってください!!!

【高校】3学年SS課題研究

【高校】3学年SS課題研究

6月30日(木)

 本日7限目の高3SS課題研究の様子です。来週のこの時間はいよいよ校内発表会!!そして更に次の週,15日の午後にはロジック・スーパープレゼンテーションを開催します!!!どのグループもまとまって,自分たちで探究する最後の時間を過ごしていました。SSコースを選択したことで出会った現象や道具や知恵や工夫,そして論文にまとめていく上で議論を交わす研究仲間,同級生や指導担当者。いよいよ最終段階ですね。できることを尽くして,最後の最後まで,より高みを目指して取り組みましょう。皆さんが自分たちの研究をまとめて,発表する姿が楽しみです!!!!!

[中学校]1年生御所浦わくわく島体験②

今日は午前中に伝馬船の櫓漕ぎ体験・アンモナイト館見学・ロープワーク体験を行い、午後からは船釣り体験を行いました。

伝馬船とは、櫓や櫂などで操船する小型の和船です。御所浦では昭和40年代頃まで漁業や集落間の移動や輸送などに盛んに利用されていたそうです。そのような貴重な体験を生徒たちは楽しそうに行っていました。

午後からの船釣りでは、生徒の半数は初めての釣りでしたが、とても大きな鯛を釣り上げるなど、たくさん釣ることが出来ました。これから釣れた魚を使って晩ご飯のバーベキューを行います。

IMG 3510

↑櫓漕ぎ体験を楽しそうに行っています

IMG 3514IMG 3516

             ↑こんな大きな鯛が釣れました!二人ともとても嬉しそう!  

IMG 3515IMG 3517

↑釣れた鯛を皆でクーラーボックスへ            ↑これから皆でバーベキュー!楽しみです!

 

 

【高校】2学年保護者会

【高校】2学年保護者会

6月28日(火)

約140人の保護者の方々の御出席のもと,高校第2学年保護者会を開催しました。
全体会は,校長挨拶,株式会社JTB教育営業課の山本一彦様による修学旅行に関する説明,北九州予備校稲永知之様による進路講話(「高校2年生の保護者として,今何をすべきか-親としての心得」)がありました。今回の講話を通して保護者の皆さんには家庭環境をさらに整えていただき,子どもたちが学習習慣を確立するとともに,保護者の方との対話をとおして自己の将来のイメージを思い描いてくれることを期待しています。全体会後は,ご希望される保護者の方に対し,学級懇談会を実施いたしました。子どもたちが抱えている疑問や悩みなどを話してくださる保護者の方もいらっしゃり,子どもたちが前向きに頑張るための情報を共有できる良い機会ともなりました。夏休みには,三者面談を計画しております。また,保護者の皆さんにお会いできることを楽しみにしております。本日はありがとうございました。(投稿者 平野)

【高校】3学年保護者会

【高校】3学年保護者会

6月24日(金)
本校第1体育館で「令和4年度宇土高校第三学年保護者会」を開催いたしました。
梅雨明け間近の蒸し暑い時間帯に御多用中にも関わらず,約180名もの保護者の方々においでいただき,心より感謝申し上げます。
高校3年生の多くが部活動を引退し,今は具体的な進路目標実現に向けてスタートしました。
県内の社会状況も日々刻々と変化するVUCAの時代に必要な力とは何かということについて宇土高校の取組を踏まえてVTRでお話を頂きました。
今後の進路については多様な選択肢が生徒たちに提示されていますが,一つの選択肢が上手くいかなかくても,ひるむことなく次の選択肢を見いだして,人生の歩みを進めるしなやかな人間性を受験という荒波の中で身につけられるようにバックアップして参ります。

夏休みには三者面談も計画されております。近日中にプリントが各クラス配付されますので御確認くださいますようお願い申し上げます。

 ーー式次第ーー
(1)開会
(2)校長挨拶
(3)学年委員長挨拶
(4)VTR(Ⅰ)「県内企業のご紹介」
   VTR(Ⅱ)「探究的な学びが未来を切り拓く」
(5)進路部より入試全般の説明 (進路指導主事)
(6)質疑応答・諸連絡
(7)閉会

(投稿者 松永)

トップ用お知らせハイライト

熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043  FAX 0964-22-4753

熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部 

ssh2

glp

20202パンフレット