2025年11月23日(日・祝)「宇宙エレベーターロボット競技会全国大会」が神奈川大学横浜キャンパスにて開催されました。

2025年11月21日(金)宇土高1年4組生を対象に「赤ちゃんふれあい交流会」が行われました。
月齢3ヶ月~3歳の赤ちゃん&子どもたち🐣
子育て支援センターひまわり、子育てつどいの広場緑川、網津つくしんぼ広場の先生方にサポートいただきながら、9組の赤ちゃん・その保護者と交流させていただきました。
生徒たちは授業で学んではいたものの、間近で見る赤ちゃんの小ささ、愛らしさ、くるくる変わる表情に感動の連続でした✨
参加してくださった赤ちゃん・子どもたち、一緒に遊んでくれてありがとうございました😊
そして保護者の皆様、出産や育児のこと、いろいろと教えてくださりありがとうございました!
今回の学びは人生において素晴らしい経験となりました✨
バックナンバーはコチラ✨
1年3組の様子はコチラ↓
https://uto-sh.com/blog/1043-1-8.html
1年2組の様子はコチラ↓
https://uto-sh.com/blog/1042-1-7.html
1年5組の様子はコチラ↓
https://uto-sh.com/blog/1034-1-6.html
1年1組の様子はコチラ↓
https://uto-sh.com/blog/1031-1-5.html
1年6組の様子はコチラ↓
https://uto-sh.com/blog/1030-2025-11-11-03-08-03.html
トップ用お知らせハイライト
-
音声による取組紹介:SSH第Ⅲ期(3年目;中間報告)
2025/09/15
... -
2024/11/26
60秒でわかる宇土中高の魅力! -
2021/12/10
入札関連情報
その他のお知らせ
-
11月(及び12月)の行事予定
2025/11/10
-
2025/11/10
【お知らせ】2学期公開授業の時間割について -
2025/09/15
学校案内2025動画をアップしました! -
2025/09/15
【祝】睡眠研究で本校卒業生が学会で受賞! -
2025/09/15
【シチズンサイエンス】ロボット競技会@宇土中高 開催のお知らせ
ブログ
-
【中学】全国13位!宇宙エレベーターロボット競技会全国大会
2025/11/25
-
2025/11/21
【高校】「赤ちゃんふれあい交流会」(1-4)が行われました! -
2025/11/20
【高校】「赤ちゃんふれあい交流会」(1-3)が行われました! -
2025/11/19
【高校】「赤ちゃんふれあい交流会」(1-2)が行われました! -
2025/11/18
第2回PTA見守り運動が行われました!
熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043 FAX 0964-22-4753
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部
