日本気象学会九州支部主催の研究発表会「ジュニアセッシ ョン in 九州」にてオンライン発表を行いました。
TKU(テレビ熊本)
令和7年2月25日(月)にTKUニュースで放送されました。
[TKUニュース 25.02.25 21:00 ] 熊本県立宇土高校が『不知火現象』の研究で文部科学大臣賞受賞 7年間に渡る研究とフィールドワーク評価
先日の授与式に関する本校のブログ
卒業生台湾特派員、舛田くんからの台湾レポートです。台湾で驚いたこととは、台湾のいいところとは。「小さな『探究心』は、時間をかけて発芽し、花が咲き、大きな大きな『自分色の樹』となっていきます。」台湾で頑張っている舛田くんから本校生へのメッセージです。
トップ用お知らせハイライト
-
<成果発表会>UTO探究 Award 2025【7/22火】熊本城ホール
2025/05/09
第Ⅲ期・第3年次UTO Well-being 探究 Award 2025及び探究の「問い」を創る授業・公開授業(1次案内) 本校の1年間の成果発表会を熊本城ホールにて行います。詳細はこちらから。 -
2024/11/26
60秒でわかる宇土中高の魅力! -
2021/12/10
大雨等の自然災害時における対応については,「本校生徒・保護者向け」内に掲載しています。ご一読ください。 -
2021/12/10
入札関連情報
その他のお知らせ
-
第Ⅲ期・第3年次UTO Well-being 探究 Award 2025及び探究の「問い」を創る授業・公開授業(2次案内)
2025/06/05
-
2025/05/10
【お知らせ】(5月11日(日))体育祭短縮実施 -
2025/05/10
【お知らせ】(5月11日(日))体育祭短縮実施 -
2025/05/09
【お知らせ】(5月11日(日)に延期)体育祭の実施について -
2025/05/09
【お知らせ】(5月11日(日)に延期)体育祭の実施について
ブログ
-
令和7年度 1学期の振り返り~第8弾~
2025/08/29
-
2025/08/28
令和7年度 1学期の振り返り~第7弾~ -
2025/08/27
令和7年度 1学期の振り返り~第6弾~ -
2025/08/26
中学から続けるプランクトンの研究がSSH課題研究で本格始動! -
2025/08/26
令和7年度 1学期の振り返り~第5弾~
熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043 FAX 0964-22-4753
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部