「学びの部屋」を実施しました。宇土市立小学校6校(宇土・花園・走潟・緑川・網田・宇土東)の5・6年生151名を対象に,本校の高校生224名が学習支援や実験(理科・算数)の「先生」となりました。キャリア教育の一環として2003年から実施している活動ですが,コロナ禍の影響で2年間実施できませんでした。今年度は日程を1日に短縮し,本校を会場とした対面形式と,各小学校と本校教室をオンラインでつないだリモート形式で実施することができました。高校生は小学生にわかりやすく教える工夫を凝らして準備し,教えることの難しさや楽しさを実感したようです。学ぶことの楽しさを高校生と小学生で共有できた一日となりました。(投稿者 沖村)

20周年目の「学びの部屋」はハイブリッド型で開催!
参照数: 1321
トップ用お知らせハイライト
-
音声による取組紹介:SSH第Ⅲ期(3年目;中間報告)
2025/09/15
... -
2024/11/26
60秒でわかる宇土中高の魅力! -
2021/12/10
入札関連情報
その他のお知らせ
-
11月(及び12月)の行事予定
2025/11/10
-
2025/11/10
【お知らせ】2学期公開授業の時間割について -
2025/09/15
学校案内2025動画をアップしました! -
2025/09/15
【祝】睡眠研究で本校卒業生が学会で受賞! -
2025/09/15
【シチズンサイエンス】ロボット競技会@宇土中高 開催のお知らせ
ブログ
-
【中学】全国13位!宇宙エレベーターロボット競技会全国大会
2025/11/25
-
2025/11/21
【高校】「赤ちゃんふれあい交流会」(1-4)が行われました! -
2025/11/20
【高校】「赤ちゃんふれあい交流会」(1-3)が行われました! -
2025/11/19
【高校】「赤ちゃんふれあい交流会」(1-2)が行われました! -
2025/11/18
第2回PTA見守り運動が行われました!
熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043 FAX 0964-22-4753
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部
