令和6年3月に卒業した卒業生向けの,令和7年(2025年)度に大学等に進学予定の皆さんに対する「奨学生の予約採用」の申込手続きに関する案内です。
詳細は こちらのページ に掲載しています。
令和6年3月に卒業した卒業生向けの,令和7年(2025年)度に大学等に進学予定の皆さんに対する「奨学生の予約採用」の申込手続きに関する案内です。
詳細は こちらのページ に掲載しています。
奨学金の情報をアップしました。時間がないものもあるので,申請を考えている人は至急確認してください。
中学生対象:
②似鳥国際奨学財団奨学生(給付型,返還不要)5月15日(月)締切
高校生対象:
①令和6年度(2024年度)熊本市奨学生(返還義務あり)4月30日(火)締切
②似鳥国際奨学財団奨学生(給付型返還不要)・5月15日(月)締切
③公益財団法人朝鮮奨学会2024年度高校奨学生(給付型,返還不要)5月10日(金)締切
④あしなが高校奨学金(2024年より給付型に変更)5月20日(月)締切
⑤公益信託人志奨学基金(高校1年生のみ対象)(給付型,返還不要)校内申請締切4月30日(火)
⑥鶴友奨学会奨学生(給付型返還不要)校内申請締切4月30日(火)
※1 各奨学金の申請希望者は、担当の石川先生(図書館)まで申し出てください。
※2 申請書類の配布と説明は昼休み図書館にて随時行っています。
※3 今回は締め切りが迫っている奨学金がほとんどです。申込にあたっては、推薦書、作文等の準備、住民票や所得証明書などを市役所等で取って頂かなければならない奨学金もあります。
その他,注意点については,詳細の添付PDF を必ず熟読してください。
宇土中高吹奏楽部、第20回定期演奏会を開催します。ディズニーなど、こどもたちにも大人気の曲です。お誘いあわせのうえ、ご観覧ください。
5/4(土)13:30開場 16:00頃終了予定
ポスター(PDF):
https://www.uto-sh.com/download/about-the-school-d/540-pdf-2/file.html
熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043 FAX 0964-22-4753
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部