7月28日金曜日は、令和5年度一学期終業式を行いました!また新旧生徒会交代式も行われ、新旧生徒会長からそれぞれの思いをスピーチしてもらいました!

UTO Well-Being 探究Award 2023がいよいよ熊本城ホールにて開催されました!
					7月11日(火)~7月28日(金)の期間を「宇土中高 安全安心強化月間」とし、日頃の安全安心について意識し、更に向上を図っています。取り組みについて
☆SOS発信
☆いじめ防止
☆「いつでもだれにでもなんでも」相談体制
☆交通安全
☆授業中・部活動中の事故防止
☆その他の注意事項
教育相談、人権教育、交通委員、いじめ防止委員会、キャプテン・部長・顧問会、保健部、学年、といった学校の組織が得意とする動き、組織の枠をこえた動き、自由に組み合わせて全職員で本校を守護します。
「安全だから安心に活動できる場所」にこれからも、もっと♪
宇土中高をもっと安全な安心な場所にするために
お友達に、宇土中高のおとなに、話してみるもよし♪
自分で挑戦してみるもよし♪
それぞれの強化内容について具体的な行動をおこしています♬
トップ用お知らせハイライト
- 
								
					音声による取組紹介:SSH第Ⅲ期(3年目;中間報告) 				
				
				2025/09/15
... - 
			
				2024/11/26
60秒でわかる宇土中高の魅力! - 
			
				2021/12/10
入札関連情報 
その他のお知らせ
- 
								
					学校案内2025動画をアップしました!				
				
				2025/09/15
 - 
			
				2025/09/15
【祝】睡眠研究で本校卒業生が学会で受賞! - 
			
				2025/09/15
【シチズンサイエンス】ロボット競技会@宇土中高 開催のお知らせ - 
			
				2025/09/15
文化祭「共鳴友楽~友との思い出を胸に~」10/3(金)、4(土)に開催 - 
			
				2025/09/15
【高校】オープンスクール、多くの方々にご参加いただきました! 
ブログ
- 
								
					令和7年度 11月号広報うとに宇土中高生の活躍が掲載されています!				
				
				2025/10/30
 - 
			
				2025/10/30
【中学】「無人島サバイバル生活体験」振り返り③♬ - 
			
				2025/10/27
【中学】「無人島サバイバル生活体験」振り返り②♬ - 
			
				2025/10/27
【中学】「無人島サバイバル生活体験」振り返り①♬ - 
			
				2025/10/27
地域に愛される和太鼓部「鼓」♬ 
熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043  FAX 0964-22-4753
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部 
 
 
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						